日本海倶楽部BLOG
能登半島の海の見える地ビールレストラン
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/08 16:38
|
ナガシマスパーランド行ってきました!!
9月7・8日に三重県ナガシマリゾートに日本海倶楽部の仲間たちと行ってきました
初日は、温室ベゴニア園とアウトレットショッピング、バイキング形式の食事を楽しみました。8日は台風の為、予定を変更して能登に直行しましたが、とても楽しめました
さあ、明日から仕事がんばるぞ~
Ya―ma
PR
2010/09/09 16:34
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
その他
ラバス(ラバのバス)に乗ると気持ちがいいですよ。
日本海倶楽部のラバスに乗ってみてはいかがですか。
日本海倶楽部の周りをラバスに乗りながら1周します。奥能登の景色を見ながら自然を感じてみては。最高ですよ
曜日:土・日・祝日それ以外は要予約で
時間:10時30分~14時30分(雨天時は運行しておりません。)
Ya-ma
2010/09/05 19:40
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
その他
お疲れさん会!!
夏の繁忙期、日本海倶楽部の仲間たち暑い中仕事をがんばっていました。今日はそんな仲間たちのお疲れさん会をしました
上の写真でもわかるようにバーベキューや流しそうめん、そして最後には花火もしました
いや~楽しめましたね。明日から仕事がんばるぞ~
2010/08/24 23:15
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
その他
季節ですね!!
今日、日本海倶楽部の仲間たちと一緒に第二長寿園の盆踊りに参加してきました
やはり夏といえば盆踊りですね
日々の暑さも吹き飛ぶ感じです
さあ、明日も暑い日々が続くと思いますが気合いを入れてがんばりま~す
Ya-ma
2010/08/09 22:32
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
その他
梅ジュース完成!!
この前、ブログでも掲載しましたが、とうとう梅ジュースが完成しました
日本海倶楽部敷地内にある梅の木から環境整備班が梅を採取し、食堂班が梅ジュースを作ってくれました
この梅ジュースを日本海倶楽部の仲間たちとおいしくいただいて、暑い夏を乗り切ろうと思います
Ya‐ma
2010/07/20 23:34
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
その他
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
レストラン ( 136 )
ビール ( 22 )
イベント ( 22 )
ミニ動物園 ( 21 )
環境整備&牧場 ( 41 )
ザ・ファーム ( 16 )
ビアフェスタ ( 12 )
お知らせ ( 4 )
10周年 ( 1 )
風景 ( 27 )
その他 ( 95 )
最新記事
感謝!
(03/31)
無題
(03/31)
New Journey!
(03/29)
Stiff Bonds!!
(03/28)
日本海倶楽部の仲間たちで!!
(03/27)
リンク
社会福祉法人 佛子園
Heart&Beer日本海倶楽部
旧・日本海倶楽部10周年ブログ
三草二木 西圓寺
石川セルプ
トンガ風食べ処SaiPe
café ano
Sukiyaki Steel Orchestra
管理画面
最新CM
無題
[02/21 no name!!]
名前
[02/20 江戸]
おいしかった~
[01/24 ヒメカエデ]
無題
[09/12 TK@西圓寺]
無題
[06/14 名無しさん]
最新TB
プロフィール
HN:
I'z&TH&YA-ma
HP:
Heart&Beer日本海倶楽部
性別:
非公開
自己紹介:
日本海倶楽部の魅力!
奥能登の魅力!
再発見! 再発信!
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2011 年 03 月 ( 18 )
2011 年 02 月 ( 15 )
2011 年 01 月 ( 19 )
2010 年 12 月 ( 18 )
2010 年 11 月 ( 13 )
カウンター
[PR]
ハウスクリーニング
ウィークリーマンション
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]