忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/17 07:21 |
祝!!観覧数400回
みなさん、「そこに行きたくなる”音”」見ていただきありがとうございます。もうすぐで観覧数400回を突破します。これからも応援よろしくお願い致します



うぇるかむ奥能登チャンネルにて能登らしい「そこに行きたくなる”音”」を募集しており、日本海倶楽部として作品を応募したのが審査で選ばれて、YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルにて随時公開されることになりました。みなさん、見て下さいね~





YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネル       


ハンドルネーム   ニホンカイトキ



作品は 「奥能登幸せの鐘」 というテーマで日本海倶楽部、見附島、恋路海岸の鐘の音を

画像、録音しました。



3677b401.jpg

「日本海倶楽部」





(鐘の特徴)

高音域で繊細な澄んだ音が響きわたり、力感・量感が強くみなぎる音。



 







0de20443.JPG

「見附島」



(鐘の特徴)

中音域で音一つ一つがハッキリと聞こえレンジ感(音の幅)があり図太い音が伝わる。







96c1c1f8.JPG

「恋路海岸」



(鐘の特徴)

低音域で伸びのある。陽の下にいるような暖かく柔らかい音。









以上、作品紹介をしてみました。鐘の特徴は私(YA-ma)が鐘の音を聞いて感じた特徴です。みなさんも一度、鐘の音をじっくり聞いてみてはいかがでしょうか。各それぞれの特徴があり、なかなかおもしろいですよ。詳しくはYouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルをご覧ください。



YA-ma
PR

2010/11/27 15:24 | Comments(0) | TrackBack() | その他
グランドメニュー(no.5)
H&B日本海倶楽部おすすめグランドメニューの中から一品ご紹介します。
栄えある5回目は・・・・

地鶏の丸焼き1Pです
地鶏を専用のオーブンで焼くことによって、地鶏のやわらかさが際立つ一品です。1P以外にも1/2Pもやっていますみなさん、レストランへお越しの際は、ぜひご賞味ください


Ya-ma

2010/11/26 23:07 | Comments(0) | TrackBack() | レストラン
東京ディズニーランド・・・!!


今日、日本海倶楽部の仲間たちが東京ディズニーランドに行ってきまして写真を撮ってきてくれました夜のシンデレラ城すごい綺麗ですね~夜のシンデレラ城は日中とは違って神秘的な感じがします。あ~私(Ya―ma)も行きたかった~

Ya―ma

2010/11/25 22:32 | Comments(0) | TrackBack() | その他
今日は勤労感謝の日!!

11月もそろそろ終わりをむかえ、12月に入ります。12月といえばクリスマスですね。H&B日本海倶楽部でも冬バージョンの装飾をスタートしました(上の写真です)え~話は変わりますが、今日は勤労感謝の日です。「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」国民の祝日。1948年(昭和23)制定された。その前は国の祭日で、天皇が新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に勧め、自らも食する新嘗祭(にいなめさい)という祭事の日であった影響でこの日はいまも農業関係者の祭典の色彩が濃くみられるといった日です。みなさん今日は国民一人一人感謝しあう日にしましょう


Ya―ma

2010/11/23 18:00 | Comments(0) | TrackBack() | レストラン
ブータンお土産です!!


昨日もお伝えしたと思うのですが、海外研修inブータンに行ってきました、その際にブータンで沢山のお土産を買ってきましたので、これを使ってH&B日本海倶楽部のディスプレイをしたいと思いますレストランにお越しの際は、ぜひ探してみてください


Yaーma

2010/11/22 22:58 | Comments(0) | TrackBack() | レストラン

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]