忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/28 16:19 |
夏はやっぱり地ビールですね!!(no.4)
私たち日本海倶楽部が誇る地ビール紹介も第4弾を迎えました。

5519cb01.jpg



日本海倶楽部地ビール紹介 第4弾はカララララーン



奥能登伝説です。



この奥能登伝説 海洋深層水ビールは内浦九十九湾沖の海洋深層水と生きたビール酵母を使用し、天然のミネラルやビタミンを豊富に含んだ美容と健康に優れた体にやさしいビールです。



レストラン・ショップにて販売しております。日本海倶楽部へお立ち寄りの際は、一度お試しください





Ya‐ma

PR

2010/07/31 21:24 | Comments(0) | TrackBack() | ビール
夏はやっぱり地ビール(NO.3)
私たち日本海倶楽部が誇る地ビール紹介も第3弾を迎えました。

7bfb27f1.jpg

日本海倶楽部地ビール紹介 第3弾はキラキラキララ



ヴァイツェンです。



このヴァイツェンとはドイツ語で小麦の意味。小麦麦芽を50%以上使用したフルーティな香りと爽やかな味、のどごしの良さが魅力の上面発酵ビールです。



レストラン・ショップにて販売しております。日本海倶楽部へお立ち寄りの際は、一度お試しください



ヴァイツェンの他にも日本海倶楽部地ビールは沢山あります。また順々にブログで更新していきます。見てくださいね    


Ya-ma

2010/07/30 22:46 | Comments(0) | TrackBack() | ビール
夏はビールですね!!(NO.2)
夏はやっぱりビールですね。私たち日本海倶楽部が誇る地ビール紹介第2弾を迎えました。

ce6da39e.jpg

日本海倶楽部地ビールNO.2はダダダダァーン



ダークラガーです。



このダークラガーは日本海倶楽部オリジナルビールの中で、唯一黒ビールであり特長は下面発酵ビール(低音(5度)で発酵させたビールで、発酵の終わり頃に酵母が下に沈む製造方法で醸造する。冷やして飲むと美味しい。)口に含むと香ばしさが広がり、濃厚なこくのあるすっきりした味わいが楽しめます。



レストラン・ショップにて販売しております。日本海倶楽部へお立ち寄りの際は、一度お試しください



ダークラガーの他にも日本海倶楽部地ビールは沢山あります。また順々にブログで更新していきます。見てくださいね    


Ya‐MA

2010/07/28 23:09 | Comments(0) | TrackBack() | ビール
まだ夏ですけど!!
ca6b47c4.jpg少し気が早いですが、今年秋に出す予定の日本海倶楽部自慢の焼き栗です。



今年は去年よりもさらに良い能登町産生栗を厳選しようと思っております。詳しくはまたブログに掲載しようと思っておりますのでお楽しみに


Ya-ma

2010/07/27 00:20 | Comments(0) | TrackBack() | ザ・ファーム
夏はやっぱり地ビール!!(NO.1)
とうとう夏も到来しました。夏といえば地ビールが最高です。それで、私たち日本海倶楽部が誇る地ビールを紹介します。

4ce5f257.jpg

日本海倶楽部地ビール紹介 第1回目はダダダダァーン



ピルスナーです。



このピルスナーは日本海倶楽部オリジナルビールの中で、ほどよい苦味があり、黄金色に輝くのどごしがきりりとした味わいのビールです。



レストラン・ショップにて販売しております。日本海倶楽部へお立ち寄りの際は、一度お試しください。



ピルスナーくん「僕を飲んだらやみつきになるよ。日本海倶楽部で待っているよ」



ピルスナーの他にも日本海倶楽部地ビールは沢山あります。また順々にブログで更新していきます。見てね

Ya‐ma

2010/07/25 22:46 | Comments(0) | TrackBack() | ビール

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]