忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/01 19:27 |
いい作品ばかりです!!

[第1期]6月13日(日)~7月4日(日) [第2期]9月23日(日)~10月11日(月・祝) H&B日本海倶楽部にて能登アーティスト展をやっています。能登島ガラス工房の職人作品を展示。その中でも私(Ya-ma)が一番気に入っているのが、上の写真の朱鷺ストラップですガラスで朱鷺ストラップを作った作品なのですが、なかなかきめ細やかに仕上がっていると思います。みなさん、ぜひ能登アーティスト展見に来て下さい

Ya-ma
PR

2010/06/21 22:23 | Comments(0) | TrackBack() | レストラン
いい試合でした!!


昨日(6月19日)のサッカーW杯日本対オランダ戦をH&B日本海倶楽部で特設スクリーンにて放映しました
結果は0-1で惜敗しましたが、日本はよくがんばったと思います。日本海倶楽部で観戦にきたお客さまも歓声とためいきが交差し大盛り上がりでした日本代表、第3戦もがんばってください。応援しています

Ya-ma

2010/06/20 16:05 | Comments(0) | TrackBack() | レストラン
今日第2戦です!!
みなさん、いよいよサッカーW杯第2戦日本対オランダ戦が20時30分キックオフですH&B日本海倶楽部では、日本対オランダ戦を特設スクリーンにて放映します。20時30分(キックオフ)よりご来店のお客様にはビール1杯が無料となります。また、日本が1点取るごとにビール1杯無料の追加サービス(ソフトドリンクは10%OFF)もあります。さあ、H&B日本海倶楽部に集まってビールを飲みながら日本代表を応援しましょう


Ya-ma

2010/06/19 15:32 | Comments(0) | TrackBack() | レストラン
こんな季節に~

レストラン勤務を終えて休憩中に、レストラン向かえの木をふと見たら、ある一定の部分が紅葉していました
この季節には珍しいですね


Ya-ma

2010/06/18 16:37 | Comments(0) | TrackBack() | 風景
祝250回まで!!
みなさん、「そこに行きたくなる”音”」見ていただきありがとうございます。もうすぐで観覧数250回を突破します。これからも応援よろしくお願い致します



うぇるかむ奥能登チャンネルにて能登らしい「そこに行きたくなる”音”」を募集しており、日本海倶楽部として作品を応募したのが審査で選ばれて、YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルにて随時公開されることになりました。みなさん、見て下さいね~





YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネル       youtube.com/OKunotoWP/



ハンドルネーム   ニホンカイトキ



作品は 「奥能登幸せの鐘」 というテーマで日本海倶楽部、見附島、恋路海岸の鐘の音を

画像、録音しました。



3677b401.jpg

「日本海倶楽部」





(鐘の特徴)

高音域で繊細な澄んだ音が響きわたり、力感・量感が強くみなぎる音。



 







0de20443.JPG

「見附島」



(鐘の特徴)

中音域で音一つ一つがハッキリと聞こえレンジ感(音の幅)があり図太い音が伝わる。







96c1c1f8.JPG

「恋路海岸」



(鐘の特徴)

低音域で伸びのある。陽の下にいるような暖かく柔らかい音。









以上、作品紹介をしてみました。鐘の特徴は私(YA-ma)が鐘の音を聞いて感じた特徴です。みなさんも一度、鐘の音をじっくり聞いてみてはいかがでしょうか。各それぞれの特徴があり、なかなかおもしろいですよ。詳しくはYouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルをご覧ください。



YA-ma

2010/06/17 16:38 | Comments(0) | TrackBack() | 風景

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]