忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/14 22:45 |
今日は放送日でした!!
f9cace65.jpg7b51590e.jpg







今日(1月8日)石川テレビさんの人気番組リフレッシュ(10時~11時)に日本海倶楽部が放送されました。みなさん見ていただけましたか?
見れなかった方は、こちら↓↓↓
http://www.ishikawa-tv.com/refresh/

H&B日本海倶楽部の料理、日本海倶楽部自慢の地ビール、日本海倶楽部の仲間ミニ動物園の動物紹介を放送して頂きました。石川テレビさんありがとうございました。写真は 1月4日の撮影日、H&B日本海倶楽部の料理紹介での撮影裏になります。この日(撮影日)は、いつもの営業しているH&B日本海倶楽部ではなく、撮影中は緊張感がある風景でした。私にはとても新鮮に感じました。

 Ya-ma



 
PR

2010/01/08 18:34 | Comments(0) | TrackBack() | その他
~そこに行きたくなる音~選ばれしちゃいました!!
うぇるかむ奥能登チャンネルにて能登らしい「そこに行きたくなる”音”」を募集しており、日本海倶楽部として作品を応募したのが審査で選ばれて、YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルにて随時公開されることになりました。みなさん、ぜひぜひ見て下さいね


YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネル       youtube.com/OKunotoWP/

ハンドルネーム   ニホンカイトキ

作品は 「奥能登幸せの鐘」 というテーマで日本海倶楽部、見附島、恋路海岸の鐘の音を
画像、録音しました。

3677b401.jpg
「日本海倶楽部」


(鐘の特徴)
高音域で繊細な澄んだ音が響きわたり、力感・量感が強くみなぎる音。

 



0de20443.JPG
「見附島」

(鐘の特徴)
中音域で音一つ一つがハッキリと聞こえレンジ感(音の幅)があり図太い音が伝わる。



96c1c1f8.JPG
「恋路海岸」

(鐘の特徴)
低音域で伸びのある。陽の下にいるような暖かく柔らかい音。




以上、作品紹介をしてみました。鐘の特徴は私(YA-ma)が鐘の音を聞いて感じた特徴です。みなさんも一度、鐘の音をじっくり聞いてみてはいかがでしょうか。各それぞれの特徴があり、なかなかおもしろいですよ。詳しくはYouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルをご覧ください。

YA-ma
 

2009/12/29 22:32 | Comments(0) | TrackBack() | その他
雪溶けちゃいました!!
2794afb1.JPG  今日は快晴!!H&B日本海倶楽部に積もっていた雪もすっかりとけちゃいました。倶楽部雪だるまも日本海倶楽部の顔として、3日間がんばってくれましたがだんだん溶けて跡形もなく無くなってしまいました。残念!!今日はクリスマスイブですから、少し降っていた方がいいような気がしますが、久しぶりの快晴ですから、これはこれで良しとしましょう。

Ya-ma

2009/12/24 17:32 | Comments(1) | TrackBack() | その他
倶楽部雪だるま~
74332e42.jpg   倶楽部雪だるま完成

日本海倶楽部、環境整備・牧場班で昨日の除雪作業の合間に雪だるまを完成させました。なかなか良い出来ばえでしょう。この冬は倶楽部雪だるまくん、日本海倶楽部の顔になっていただきましょう。

(いつまで溶けずにいられるだろう!!がんばれ倶楽部雪だるまくん)

Ya-ma

2009/12/22 18:14 | Comments(0) | TrackBack() | その他
雪すかしでスッキリ!!
bea10096.jpg  日本海倶楽部、環境整備・牧場・レストラン班でレストラン前駐車場に積もった雪を雪すかししました。

雪との壮絶な戦いに勝利しみごとに日本海倶楽部が栄冠を手にしました(笑)
と冗談文はさておき、駐車場の積もっていた雪をキレイにすることができました。
これで、H&B日本海倶楽部へはいつでも来れますよ。お待ちしておりま~す。

Ya-ma

2009/12/20 16:36 | Comments(0) | TrackBack() | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]