忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/12 04:24 |
祝150回!!
みなさん、「そこに行きたくなる”音”」見ていただきありがとうございます。もうすぐで観覧数150回を突破します。これからも応援よろしくお願い致します

うぇるかむ奥能登チャンネルにて能登らしい「そこに行きたくなる”音”」を募集しており、日本海倶楽部として作品を応募したのが審査で選ばれて、YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルにて随時公開されることになりました。みなさん、見て下さいね~


YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネル       youtube.com/OKunotoWP/

ハンドルネーム   ニホンカイトキ

作品は 「奥能登幸せの鐘」 というテーマで日本海倶楽部、見附島、恋路海岸の鐘の音を
画像、録音しました。

3677b401.jpg
「日本海倶楽部」


(鐘の特徴)
高音域で繊細な澄んだ音が響きわたり、力感・量感が強くみなぎる音。

 



0de20443.JPG
「見附島」

(鐘の特徴)
中音域で音一つ一つがハッキリと聞こえレンジ感(音の幅)があり図太い音が伝わる。



96c1c1f8.JPG
「恋路海岸」

(鐘の特徴)
低音域で伸びのある。陽の下にいるような暖かく柔らかい音。




以上、作品紹介をしてみました。鐘の特徴は私(YA-ma)が鐘の音を聞いて感じた特徴です。みなさんも一度、鐘の音をじっくり聞いてみてはいかがでしょうか。各それぞれの特徴があり、なかなかおもしろいですよ。詳しくはYouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルをご覧ください。

YA-ma
PR

2010/03/15 21:22 | Comments(0) | TrackBack() | その他
気持ちのいい朝ですね~
4ee29e60.jpg 





今日、日本海倶楽部の仲間より写真をいただきました。日本海倶楽部ザ・ファームをバックにちょうど朝日がのぼる瞬間ですねう~ん、本当にきれいな景色ですねさあ、今日も一日みんながんばりましょう

Ya-ma

2010/03/13 19:50 | Comments(0) | TrackBack() | その他
トキ饅頭があるなんて~

6e415abd.jpg


 


朱鷺が40年ぶりにこの石川に帰ってきて、日本海倶楽部シンボルとして、私自身(Ya-ma)朱鷺に興味をもったこと、応援したいという思いが強くなりました。朱鷺に関する情報は敏感になり、日本海倶楽部の仲間よりトキ饅頭があることを知り、ブログに掲載してみました。トキ饅頭の製造元は穴水です。さすが穴水ですね穴水といえば、本州最後の野生トキ「能里」が捕獲されたところですからね~

Ya-ma
 


2010/03/11 23:36 | Comments(0) | TrackBack() | その他
卓球大会がんばりました!!

90e41fdf.jpg


 







日本海倶楽部の仲間たちがやってくれました。3月6日(土)に金沢市総合体育館にて卓球大会がありました。そこにわれらが日本海倶楽部が参加。みごとに2位を勝ち取りましたフューフューやったー次は、優勝目指して頑張ろうオー!!

Ya-ma
 


2010/03/07 20:50 | Comments(1) | TrackBack() | その他
多田屋に行ってきました~
54e5cb20.jpg  


日本海倶楽部の仲間たちと一緒に、昨日・今日と1泊2日で和倉温泉多田屋に行ってきました。サッパリとした温泉に入って身も心もリフレッシュさあ、明日から仕事がんばるぞ






Ya-ma

2010/02/28 22:12 | Comments(1) | TrackBack() | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]