忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/14 09:50 |
われらのシンボル(繁殖編)
朱鷺シリーズ繁殖編です。今回は、前回「われらのシンボル(特別編)」で掲載されていたと思うのですが、雄朱鷺が繁殖期を迎えると黒く変色するとお伝えしました。そして、とうとう繁殖期入りし、黒く変色していました。石川に朱鷺二世が誕生するのも近いですね。詳しくは、H22.2.14(日)北国新聞朝刊記事またはいしかわ動物園トキ展示映像コーナーへ行ってみてください。みんなでトキを応援しようあと、みなさんお気づきでしょうか日本海倶楽部地ビールラベルのロゴマークも黒く変色しているんですよ。一度、日本海倶楽部ラベルをじっくり観察してみてください。私自身(Ya-ma)も発見した~という感じでした

836c977e.jpg










Ya-ma
PR

2010/02/15 21:51 | Comments(0) | TrackBack() | その他
景品当たちゃいました~!!
84d1df1f.jpg





奥能登ウェルカムプロジェクト「そこに行きたくなる”音”」に作品を応募しましたら、抽選でデジタルフォトフレームが当たちゃいました奥能登ウェルカムプロジェクト事務局様ありがとうございました。H&B日本海倶楽部ショップ内にて活用させていただきます詳しくは、日本海倶楽部ブログに掲載していきますので、みなさん見てくださいね。それと、YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルにて作品『奥能登幸せの鐘』随時公開されています。観覧数100突破まであともう少しですみなさん本当にありがとうございます。また空いた時間などに見て頂ければと思います。応援よろしくお願いします


YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネル       youtube.com/OKunotoWP/

作品名        奥能登幸せの鐘
ハンドルネーム   ニホンカイトキ


Ya-ma

2010/02/13 20:17 | Comments(1) | TrackBack() | その他
卓球で燃えてきました!!

3066a3e6.jpg  
  今日、能登町白丸で白丸卓球大会があり、日本海倶楽部の仲間も参加してきました。日本海倶楽部魂でみんな奮闘して、敢闘賞を頂きました
  


      「いや~良かった、良かった。みんなでまた出場しようね





Ya-ma

2010/02/07 20:17 | Comments(0) | TrackBack() | その他
みなさん、もう見ていただけましたか。
みなさん、「そこに行きたくなる”音”」YouTubeにて見ていただけましたか奥能登を思い出させてくれる。また、奥能登に来たことがない方も、行きたくなるような作品に仕上げったと思っております(自分ながらに!!)まだ、見ていないよって方は、ぜひぜひ見てこの奥能登を・・・この日本海倶楽部を・・・よろしくお願い致します


うぇるかむ奥能登チャンネルにて能登らしい「そこに行きたくなる”音”」を募集しており、日本海倶楽部として作品を応募したのが審査で選ばれて、YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルにて随時公開されることになりました。


YouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネル       youtube.com/OKunotoWP/

ハンドルネーム   ニホンカイトキ

作品は 「奥能登幸せの鐘」 というテーマで日本海倶楽部、見附島、恋路海岸の鐘の音を
画像、録音しました。

3677b401.jpg
「日本海倶楽部」


(鐘の特徴)
高音域で繊細な澄んだ音が響きわたり、力感・量感が強くみなぎる音。

 



0de20443.JPG
「見附島」

(鐘の特徴)
中音域で音一つ一つがハッキリと聞こえレンジ感(音の幅)があり図太い音が伝わる。



96c1c1f8.JPG
「恋路海岸」

(鐘の特徴)
低音域で伸びのある。陽の下にいるような暖かく柔らかい音。




以上、作品紹介をしてみました。鐘の特徴は私(YA-ma)が鐘の音を聞いて感じた特徴です。みなさんも一度、鐘の音をじっくり聞いてみてはいかがでしょうか。各それぞれの特徴があり、なかなかおもしろいですよ。詳しくはYouTube「うぇるかむ奥能登」チャンネルをご覧ください。

YA-ma
 

2010/02/01 22:23 | Comments(0) | TrackBack() | その他
われらのシンボル(番外編1)
われらのシンボルパート1・パート2・特別編といしかわ動物園にいるトキを題材にブログを掲載してきました。今度はトキ繋がりの番外編1をつくりました

 f6cdc626.jpg
79a3d8f0.jpg










いしかわ動物園のトキの画像と一緒に入っていた写真なのですが、ここがどこかわかりますかね?ここは以前、日本海倶楽部の仲間たちと一緒に富士サファリパークに行った際に、作品展示コーナーに置いてあったトキの作品になります。良く仕上がっている朱鷺の作品ですね~。みなさんも、富士サファリパークに行くことがありましたら、ぜひこの朱鷺作品を見にいってはいかがでしょうか。

Ya-ma

2010/01/26 10:22 | Comments(0) | TrackBack() | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]