忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 10:41 |
おがくずつめかえ
ogakuzu.jpg昨日、近所のかたより『おがくず』をいただきました。
そして今日、新鮮なおがくずを詰め替えました。
乾いた木の、独特な香りです。
ミニホースや羊たちにとってはとても気持ちいいんでしょうね~。

TH
PR

2009/08/25 14:49 | Comments(0) | TrackBack() | 環境整備&牧場
六月は梅雨…梅雨といったら蛙…
kaeruuki.jpg 
『かえるプランターシリーズ』
浜辺に流れ着いた「うき」で作成されたものです。
のこぎりでカット、磨いて出来上がりです。
可愛くてお気に入りですv

TH

2009/06/06 14:09 | Comments(0) | TrackBack() | 環境整備&牧場
晴れた日の
borara.jpgborara2.jpgborara3.jpg





本日は晴天!
薔薇、垣根の剪定などを行いました。
ビアフェスタ当日もこれくらい天気がよくなるといいんですけど。
日差しも強く、麦わら帽やタオルが必須の時期になりました。

TH

2009/05/29 17:21 | Comments(2) | TrackBack() | 環境整備&牧場
バラが咲いた
barara.jpgレストランの公園にもバラが咲き始めました。
紫で青みがかった綺麗なバラです。
環境整備班のA'zさんが定期的に剪定しています。
来年には薔薇のアーチが見れるかもしれません!(期待大)

TH

2009/05/23 22:02 | Comments(0) | TrackBack() | 環境整備&牧場
初体験!

ROSI.jpg←蹄の泥を取り除いている写真です。

写真とは関係無く…
何の初体験かというと真に私事なのですが。

初めて手綱をひいて、ミニホースのあいちゃんを馬房からふれあい広場まで移動させたのです。
最初は『うひょー!』と緊張感たっぷりに固い動きで進んでしまい。
あいちゃんにも緊張が伝染して動かず…という事態に。
人が緊張していると動物も緊張してしまうんですね!
青々としたクローバーをぼりぼり食べるアイちゃんを見つめ、
心を落ち着かせて再チャレンジ。
葉っぱを食べようとするあいちゃんと、びびりの私がじりじりと進む…。
そうやってなんとかふれあい広場まで(500m位かな)辿り着くことが出来ました。
やりとげました――!!!

TH


2009/04/21 17:50 | Comments(0) | TrackBack() | 環境整備&牧場

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]